2010-01-01から1年間の記事一覧
泣いて駆けてゆけばそこにきらめく海原けれど受け入れはしなかった私の弱さを 沖を滑ってゆく船と足元で遊ぶ犬と風を切る鳥たちだけ 自由だった 夢中になれる何かが明日へいざないいつしか遠く旅したとあなたに告げる いつも悩みをたずさえて 潮騒を聴いたけ…
今シーズン最後の紅葉を狙って、南へ南へ。やってきました篠井山山梨県の南、静岡の県境に位置する南部町にあり、大きな富士山はもちろん、海のない山梨にいながら駿河湾や伊豆半島まで見渡せる、海の見える山梨百名山なのだ南部町は森林面積が町土の87%を…
ある秋の日の午後。 中庭で、 患者さんと絵を描いた。 ふと、目にとまったのが、 フェンス越しのバラ。 風にゆれて 午後の木漏れ日の中、 凛と咲く。 届きそうで届かない、 何かに似ている。 フェンスの向こう側とこちら側。 どっちだろう?と そんなことを…
大げさなタイトル。けれどそういう瞬間ってありませんか?日常の中の非日常。今日は日本百名山の瑞牆山(みずがきやま)に登ってきたのです。中国の山水?仙人住んでるでしょ?ってな風貌の岩山。今までは、県内に住んでいながら、見上げるだけの山でした。…
今日。 受け持っていた患者さんが退院しました。実に三年半の長きに渡る入院生活を終え、この日を迎えました。私は途中から二年半を受け持たせていただき、 何とか退院できるよう、芸術療法をしたり、疾病教育をしたり、地域職種と何度も会議を重ね、この日を…