山梨県は青木ヶ原樹海でラン科の観察会に参加してきました。 青木ヶ原樹海は西暦864年に富士山が噴火し、剗の海と呼ばれる広大な湖を分断して、 現在の西湖、精進湖、本栖湖を形成した広大な原生林。樹海の歴史は1200年というまだ若い原生林です。 「富士山…
乙女高原スミレ観察会レポートの最終回。。。 乙女高原の草原コースでは、ふかふかな枯草の中に、フデリンドウがたくさん咲いていました。 なんとも乙女チックな風景 大窪山に向かう林道沿いには、サンリンソウのいくつかの群生が さらにはワダソウの小道が…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。