飛紅真の手紙

フェミニストで精神看護専門看護師ブロガー、自然、アート、社会問題を綴る。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

地植えのティーツリー(メラレウカ)の冬越し大失敗!からの立て直し【オージープランツ】

地植え1年目のラベンダーティーツリー(メラレウカ、別名ロザリーナ)に、試行錯誤の冬越し対策をしたものの、マルチングの失敗で危機的状況に陥りました。 1.失敗したマルチング方法 ①もみ殻くん炭を敷く ②さらに稲わらを分厚く敷く このマルチング方法(…

芸能界の性暴力報道をめぐる「セカンドレイプ」が社会全体に与える深刻な影響

ダウンタウン松本人志氏による性暴力報道をめぐって、「ちょっと看過できないな」と思う私の考えを書き連ねておこうと思います。 1.セカンドレイプの背後にあるレイプ神話 こうした、女性に対する性暴力の報道をめぐって必ず出てくる意見が、 「リスクがあ…

「ワーキングマザー」「キャリア女性」という言葉に含まれるアンコンシャスバイアス

「働く女性」「ワーキングマザー」はもはやマジョリティになった(2022年の女性の就業率は74.2%)にもかかわらず、悲しいことにまだまだこの言葉が通用する社会だ、と過去記事に書きました。↓ ↓ ↓ 女性が働くことにまつわる表現にはおかしなものが多く、そこ…

『あのこは貴族』から「都会と地方」という偏見について考える。

私は「田舎」という言葉が大嫌い。経済格差や教育格差があるのはわかりきったことなのに、それでもまだ「都会」「田舎」と出身地で優劣をつけたがる偏見が透けて見えるから。地方生まれ地方育ちの私が指摘したところで「結局は田舎者の負け惜しみ」とさらに…

『82年生まれ、キム・ジヨン』から女性のキャリア断絶と産後うつについて思うこと

「ワーキングマザー(ワ―ママ)」「ワンオペ育児」といった言葉が早く死語になればいいと思う。早くそんな言葉が要らない社会になればと思いつつ、悲しいことにまだまだ通用するからこそ、嫌悪感をバネにあえて使っています。 ずっと観たかったフェミニズム…