飛紅真の手紙

フェミニスト&ワーママブロガー、自然、アート、社会問題を綴る。

暮らし

断捨離したけど復活した名刺。どうせなら耳付き手すき和紙名刺にこだわる。

「もう名刺は作らない」と5年ほど前に断捨離を決め込んで、もらうだけにしていた名刺。2023年にコロナが5類に移行すると、学会もオンラインと現地開催のハイブリット形式が増え、「やっぱり名刺が必要だわ!!汗」ということを感じるようになりました。 そう…

ディズニーランド初心者が徹底研究したら激混みシーズンにアトラクションにいくつ乗るれるのか

20年ぶりに行く初心者がディズニーランドを徹底研究することで、いくつアトラクションに乗れるか挑戦してみました。結果いくつのアトラクションに乗れたのか、反省点は何だったのかをまとめておきたいと思います。 1.1日の行動計画 私の立てた計画は以下の…

20年ぶりのディズニーランドを徹底研究し効率的にアトラクションに乗りまくる戦略を立てる

20年ぶりのディズニーランド行きで、いろいろと思うところがありました。ディズニープリンセス好きの5歳長女の念願を叶えるため、60代後半の両親2人、8歳長男、ディズニー嫌いの夫(←運転手)を連れて総勢6人で1泊2日で行ってきました。 「子どもたちはゲゲ…

20年ぶりのディズニーランドで思う「お金持ちはディズニーに行かない」ということ。

この20年間、ディズニーランドに全く縁のなかった私。独身時代は山や温泉にばかり行っていて、ただ単にディズニーに興味がなかったのと、夫が大のディズニー嫌いということとが重なって、気づけば20年が経っていました。 ところが、長女が幼稚園に進級してか…

<前編>親離れ子離れのきっかけになる実家の断捨離

いまから6年前に実家の断捨離を決行したのですが、いま思えば親離れ子離れの重要なきっかけだったな、と思います。大学卒業後すぐ実家を出て表面的には自立したとはいえ、実家を倉庫代わりに自分の荷物を当然のように置いていた私。子どもの頃からの荷物を段…

原稿なしでプレゼンテーションや研修講師ができるようになった道のり。

5年ほど前まで私は、プレゼンや研修講師の際には原稿を手放せませんでした。 いま思えば、「大切なことをちゃんと相手に届ける」ということよりも、 「完璧にやり遂げたい」⇒カッコよくいたい、デキると思われたい 「あれもこれも伝えたい」⇒欲張り、自分本…

年賀状、手紙、名刺、連絡先、SNSの断捨離。

これまでの人生をふりかえると、私は節目節目に人との関係性の問い直しをしてきた自分に気づきます。 1.形に残らなくても大丈夫 昨年は小学生時代からウン十年続けてきた年賀状をとうとう終わらせる「年賀状じまい」をしました。 これは年賀状を大切にして…

インフルエンザによる異常行動が出た。発症後2日間は要注意。

8月31日、5歳の長女がインフルエンザA型に罹患し、発症後2日目に異常行動が出ました。 発症1日目の朝は37.3℃の微熱だったのが、その日の夜中には40.3℃まで一気に上昇し、「地震はいつ止まる?」と自分が揺れているのではなく周囲が揺れていると思ったほど悪…

「子どもを9時に寝かせる」という生活習慣改善で我が家が変化したこと

「子どもを9時に寝かせる」生活習慣の改善を始めて2週間。 どんな効果があったあろうかと頭を巡らせて考えると・・・ ・夫の就寝時間が早まった ・時間の断捨離が必要になった ・絵本読み聞かせがペースダウンした いまのところこのくらいでしょうか。 過去…

「子どもを9時に寝かせる」睡眠第一に根性をたたき直された本に出会う。

「子どもを早く寝かせる」 これが子育てと仕事を両立してきた8年間、私の一番の悩みであり、 私がどうやってもできない、一番の後ろめたい失態でした。 「うちは子どもと一緒に8時には寝るよ」「子どもは9時までには寝てる」と子どもを育てる同世代から聞く…

「3年間で絵本読み聞かせ1万冊」を始めて1年が経過して感じた、やりたいことを習慣化する秘けつ。

「3年間で絵本読み聞かせ1万冊」を始め、早くも1年が経過。 www.hikoushin.com 2022年3月12日に開始して現在3839冊読み聞かせました。 1年間継続できた=「習慣化」できた工夫がいくつかあります。 1.成果を見える化してモチベーションを高める 2種類のア…

新車の納車が絶望的なのでトヨタ認定中古車を購入したら想像以上だった

12年目の愛車が残念な状態で、すぐにでも車を乗り換えたい気持ちで、3か月前から新車購入の検討を開始。 www.hikoushin.com 調べれば調べるほど、半導体不足やウクライナ戦争の影響で新車の納車が6ヶ月~2年という前代未聞の状況だと知りました。 新型プリウ…

見逃すな。急性胃炎は身体に現れるストレスのサイン。

多重課題のプレッシャーから、年度末にとうとう急性胃炎を発症しました。 8月頃より看護雑誌への記事執筆、学会発表、外部講師、虐待防止プロジェクトチーム参加、性暴力被害者支援看護職(SANE)養成プログラム、向精神薬についての書籍共著など、 普段の仕…

化粧水・乳液・化粧下地・ファンデーションを使わずにメイクする

やらないと決めたら心も身体も解放された話~その3~ 基礎化粧、化粧下地、ファンデーションは塗らずにメイクする 20代から、化粧水・乳液で水分と油分を補っても意味がないと考える派で、美容液のみ使ってきました。 しかし2022年になって、長年愛用してき…

離乳食は作らないで市販品を買うと決めたら育児が楽しくなった

やらないと決めたら心も身体も解放された話~その2~ 離乳食は作らないですべて市販品にした 離乳食作りって、地味に苦痛だなと思っていたのは私だけでしょうか? 私は長男のときに本当に苦痛で仕方ありませんでした。 乳児検診で栄養士さんが行う離乳食教…

鍋もフライパンも使わずにヘルシオとホットクックで時短料理が楽すぎる

やらないと決めたら心も身体も解放された話~その1~ 「あれもこれもしたい!」「完璧にしたい!」と欲張りな私でしたが、子育てと仕事の両立が始まってからはキャパオーバーなことは思い切ってやめてきました。 自分にとっての優先順位を厳選して、「やめ…

12年目のトヨタ愛車、乗り続けるか購入か。自分にとっての車の価値を考えてみた

初めての新車購入から12年目に突入します。走行距離は10万6千㎞弱。特に故障もなく、大きな事故もなく、調子のいい状態でここまで来ることができました。 車には全く詳しくないため、半年に1度のディーラーメンテナンスを欠かさず行い、大切に乗ってきました…

図書館と書店とKindleを使い分け、自分のライフスタイルに合った読書を実践。

私は図書館が大好き。 「絵本読み聞かせ3年間で1万冊」を始めてからというもの、 図書館に1週間に1回、最低でも2週間に1回は子どもと図書館に通うようになりました。 中学時代・高校時代に図書委員になったこともありましたが、 むしろ社会人になってからの…

子どもの「自分で生き抜く力」を育てるために絵本読み聞かせ1万冊を始めてみた

2022年3月12日から「3年間で絵本1万冊読み聞かせ」を始めました。 2023年1月6日現在で、2882冊。 3年間で1万冊だと毎日平均して15冊読み聞かせることが目標。 読み聞かせの記録は「目標継カレンダー」アプリを使用。 絵本読み聞かせ1万冊を始めたきっかけ 20…

断捨離は自分の気持ちを優先すること、自分自身をもてなすこと。

2022年はいろいろな断捨離に取り組んだ1年でした。囚われを解放できたことで、自分が何を優先したいのかが見えてきました。 過去記事はこちら ↓ ↓ ↓ www.hikoushin.com 囚われから解放できたことと同じくらい大切なこと。 それは、他者から大切にされるかさ…

断捨離で手放せた「3つの囚われ」

2021年、新居への引っ越しを機に持ちモノを減らす必要性に迫られ、かなり減らしたかなと思いきや、とんでもない!甘かった!! 2022年、本格的に断捨離に目覚めた私。断捨離提唱者のやましたひでこ先生のyoutube、書籍を読み漁り、雷に打たれました。 モノを…

1300年受け継がれる世界最古の温泉宿ギネス記録をもつ「西山温泉慶雲館」に泊まってみた。

ギネス世界一の温泉宿の物語。